top of page

本を探す > 

新刊

すてきなひみつ

作 ロイス・ホバート
絵 マーサ・アレクサンダー
訳 田中 潤子

ISBN 978-4-86761-037-4

定価 本体1,700円+税

判型

頁数

発行日 

A4変形判

44

2025/09/08

◇全国の書店で、無料でお取り寄せいただけます。ネット書店へのリンクはこちらから。

bnr_amazon.png
bnr_rakuten.png
bnr_yahoo.png
bnr_yodobashi.png
ロクリン社ECロゴ_オンラインショップ_20221025_4.png

※画像を横にスライドしてためしよみができます。

マーサ・アレクサンダーの作品を初日本語訳。

「すてきなひみつ」ってなんでしょう?
かわいらしい姉弟が、たのしく教えてくれます。
読むときはぜひ"ささやいて”みてください。

色彩・表情・雰囲気・テーマ、どれもが愛らしくて魅力的な名作です。

『ねえさんと いもうと』(福音館書店)の画家、マーサ・アレクサンダーの作品を初日本語訳。

著者プロフィール

ロイス・ホバート (ロイス ホバート) (さく)
アメリカのミネソタ州ミネアポリスに生まれる。ミネソタ大学で文学士号、文学修士号および理学士号を取得。1950年、アーティストのハロルド・ブラックと結婚。家族でメキシコのサンミゲル・デ・アジェンデに移住し、夫と乗馬スクールやアート・ギャラリーを設立。フリーランスの写真家としても活動し、写真は『ライフ』や『ニューヨーク・タイムズ』などの雑誌や新聞に掲載された。作家として執筆した作品は児童書、ヤングアダルト小説、脚本など多岐に渡る。本書が初の邦訳書となる。

マーサ・アレクサンダー (マーサ アレクサンダー) (え)
アメリカのジョージア州オーガスタに生まれる。シンシナティ芸術アカデミーで美術を学ぶ。1966年に絵本のイラストレーターとしてデビュー。その後、作家、イラストレーターとして数多くの児童書を手がけた。邦訳書に、『ねえさんといもうと』(1974年、福音館書店)、『ぼくがまもってあげるね』(2010年、あすなろ書房)、『こくばんくまさん つきへいく』(2013年、ほるぷ出版)などがある。

田中 潤子 (タナカ ジュンコ) (訳)
大学では音楽を専攻。文化施設での勤務を経て、テキサス州の語学学校に留学。帰国後は、イベント制作会社などで勤務。その後、翻訳学校などで翻訳を学んだのち、字幕翻訳、ゲーム翻訳などの仕事に携わる。図書館での読み聞かせをきっかけに絵本に魅了され、現在は、児童書の翻訳に専心している。翻訳した絵本に、『バレエ団のねこ ピンキー』(2023年、のら書店)がある。

kobitos.png
ロクリン社ECロゴ_オンラインショップ_20221025_4.png
bottom of page